
栗原市U様邸 工事再開しました
以前リフォーム工事を行っていた現場で、今度は塗装工事が始まりました。 日記をあげるのが遅れてしまい申し訳ありませんでした。 だいぶ進んでしまいましたので、今回は今までの流れをダイジェストで お見せしま...
以前リフォーム工事を行っていた現場で、今...

大崎市A様邸 フェンス工事
もともとコンクリートブロックが積んでありました。 コンクリートブロックの脇は側溝、隣の敷地は駐車場になっており、お庭でお孫さんを遊ばせるには不安がありました。 もともと設置してあったコンクリートブロッ...
もともとコンクリートブロックが積んであり...

大崎市K様邸 倉庫塗装工事~下塗り作業~
大崎市のK様邸の倉庫塗装 3日目の作業です。 本日の作業は下塗り(したぬり)作業になります 下塗りの工程ではどのような作業をしているのでしょうか? 外壁 下塗りの様子 外壁 下塗りの様子 軒天 下塗り...
大崎市のK様邸の倉庫塗装 3日目の作業で...

遠田郡K様邸 床の骨組みを作っています
解体した居間と台所をLDKにするために床の骨組み造りが始まりました。 今日は大引きの組み立てを行っていました。 なので今回は大引きと使っている木材について説明していきたいと思います。 ここがLDKにな...
解体した居間と台所をLDKにするために床...

大崎市K様邸 倉庫塗装工事~サビ止め作業~
大崎市のK様邸の倉庫塗装 2日目の作業です。 本日の作業は錆(サビ)止め作業になります どのような作業をしているのでしょうか? ケレン作業の様子 錆(サビ)止め塗布の様子① サビ止め塗布の様子② サビ...
大崎市のK様邸の倉庫塗装 2日目の作業で...

大崎市K様邸 倉庫塗装工事開始です!
今回塗装工事する御宅は大崎市のK様邸の倉庫になります。 倉庫の屋根・破風板・雨樋・軒天・外壁の塗装です 屋根にはサビが発生してきているのも気にされており、今回メンテナンスを行うことに。 屋根の高圧洗浄...
今回塗装工事する御宅は大崎市のK様邸の倉...

遠田郡K様邸 新現場のリフォーム工事が始まりました
今月28日からリフォームの工事始まりました。 間取り変更も伴うリフォームなので時間はかかりますが 最後のビフォーアフターは凄く期待できる現場になると思っています。 ではまずは現場の解体作業から見ていき...
今月28日からリフォームの工事始まりまし...

大崎市S様邸 外壁の目地部分にコーキング
強風のため一日現場が休みとなってしまいました。 今日も風は少し強いのですが、作業に支障が出るほどではなかったので 今回は外壁の目地にコーキングを詰めていく作業を行いましたので、そ れについて書きたいと...
強風のため一日現場が休みとなってしまいま...

大崎市S様邸 2階屋根の中塗りが終わりました
前回から中塗りが始まり、本日2階の屋根の中塗りが終わったので 今回はその屋根の状態を見ていきましょう。 乾いてないので上には上がれなかったので足場から撮った写真です。 見にくい点はどうかご理解下さい(...
前回から中塗りが始まり、本日2階の屋根の...

大崎市S様邸 中塗りが始まりました
今回は下塗りの次、中塗りの工程です。 中塗りというのは何なのか・・・? なんで中塗りが必要なのか・・・? という話もしながら書いていきたいと思います。 中塗りも下塗りと同様にローラーで、塗りにくい箇所...
今回は下塗りの次、中塗りの工程です。 中...

大崎市S様邸 最初はサビ止めを塗っていきます
今回は塗装の下塗りである錆止めの作業を見て頂きたいと思います。 錆止めは屋根の鉄部に塗られます。 今回は雨樋と破風を塗っているところを見て頂きたいと思います。 ではまず前回お見せできなか...
今回は塗装の下塗りである錆止めの作業を見...

大崎市S様邸 屋根の下塗り開始です
今回は屋根の下塗りについて書きたいと思います。 前回少し話をしましたが、下塗りは鉄部は錆止め、その他はプライマーという 上に塗る塗料と屋根との接着剤的役割を果たす塗料を塗っていきます。 前回は鉄部の錆...
今回は屋根の下塗りについて書きたいと思い...