
大崎市S様邸 外壁の目地部分にコーキング
強風のため一日現場が休みとなってしまいました。 今日も風は少し強いのですが、作業に支障が出るほどではなかったので 今回は外壁の目地にコーキングを詰めていく作業を行いましたので、そ れについて書きたいと...
強風のため一日現場が休みとなってしまいま...

大崎市S様邸 2階屋根の中塗りが終わりました
前回から中塗りが始まり、本日2階の屋根の中塗りが終わったので 今回はその屋根の状態を見ていきましょう。 乾いてないので上には上がれなかったので足場から撮った写真です。 見にくい点はどうかご理解下さい(...
前回から中塗りが始まり、本日2階の屋根の...

大崎市S様邸 中塗りが始まりました
今回は下塗りの次、中塗りの工程です。 中塗りというのは何なのか・・・? なんで中塗りが必要なのか・・・? という話もしながら書いていきたいと思います。 中塗りも下塗りと同様にローラーで、塗りにくい箇所...
今回は下塗りの次、中塗りの工程です。 中...

大崎市S様邸 最初はサビ止めを塗っていきます
今回は塗装の下塗りである錆止めの作業を見て頂きたいと思います。 錆止めは屋根の鉄部に塗られます。 今回は雨樋と破風を塗っているところを見て頂きたいと思います。 ではまず前回お見せできなか...
今回は塗装の下塗りである錆止めの作業を見...

大崎市S様邸 屋根の下塗り開始です
今回は屋根の下塗りについて書きたいと思います。 前回少し話をしましたが、下塗りは鉄部は錆止め、その他はプライマーという 上に塗る塗料と屋根との接着剤的役割を果たす塗料を塗っていきます。 前回は鉄部の錆...
今回は屋根の下塗りについて書きたいと思い...

大崎市S様邸 屋根洗浄時にみつかった!
今回は屋根の洗浄が始まった時、屋根で気づいたことがあったで書きたいと思います。 どこの屋根でもよくあることなのですが、屋根の上ってなかなか見る機会がないので 分からない、気づかない方も多いと思い、写真...
今回は屋根の洗浄が始まった時、屋根で気づ...

大崎市S様邸 塗装現場はじまりました!
本日から塗装工事の現場がスタートしました。 本日よりこの現場日記を書いていきたいと思います。 初日は塗装屋さんではなく、足場屋さんが入るので、今回はその様子を 見て頂きたいと思います。 こちらが今回塗...
本日から塗装工事の現場がスタートしました...

栗原市U様邸 リフォーム工事完工です!
U様邸のリフォームが終わりました。 なので今回は廊下・玄関・外部の3か所を見ていただきたいと思います。 廊下は今まで養生で隠れていて見えなかったフローリング。 玄関は最後に残った手摺(てすり)。 外部...
U様邸のリフォームが終わりました。 なの...

栗原市U様邸 タイル工事完了です!
前回投稿した玄関タイル3日目でタイルの目地を埋める作業をご紹介しました。 今回はモルタルを詰め終わって乾いた、完成形をご覧いただければと思います! こちらが新しくできた段のところです。 前回目地にモル...
前回投稿した玄関タイル3日目でタイルの目...

栗原市U様邸 タイル工事最終段階です!
今回でタイル工事は3日目になりました。 タイル工事は今回で最終段階です。 前回で下地にタイルを張り終えましたので、今回は目地を埋めていきます。 立上りの部分は内装用ボンドで張り付けます。 ではタイル工...
今回でタイル工事は3日目になりました。 ...

栗原市U様邸 玄関にいよいよタイルを張っていきます(^^♪
前回に引き続き、玄関のタイル工事の方を見ていきたいと思います。 前回はタイル張る前段階の下地をつくっていました。 今回はいよいよタイルを張っていきます。 タイルを敷き詰めてもそれで完成ではないので今回...
前回に引き続き、玄関のタイル工事の方を見...

栗原市U様邸 玄関にタイルの下地が作られました!
今回は内装(クロス)工事と並行して進んでいる左官(タイル)工事についてご覧いただきたいと思います。 内装も玄関の方は終わっているのですが、そちらは廊下の方まで張り終ったらご覧頂きたいと思います。 タイ...
今回は内装(クロス)工事と並行して進んで...