現場日記ブログ

現場日記ブログ

blog

栗原市 S様邸 トイレ改修工事~配管工事~

栗原市 S様邸 トイレ改修工事~配管工事~

新たな現場のスタートです 築30年のS様邸 トイレの改修工事を行います。 現在は簡易水洗ですが、下水が通っているため、今回のトイレ改修に伴い水洗トイレへ入替します。 S様邸はトイレが2ヶ所あり、2ヶ所...

新たな現場のスタートです 築30年のS様...

遠田郡K様邸 天井裏に換気扇用のダクトを通します

遠田郡K様邸 天井裏に換気扇用のダクトを通します

今回はキッチンに取り付ける換気扇のダクトを通す作業を行っていたので紹介していきたいと思います。 最初、壁にダクトを通して外に抜けるようにする予定でしたが・・・天井を通しています。 その理由も説明したい...

今回はキッチンに取り付ける換気扇のダクト...

遠田郡K様邸 家の傾き具合

遠田郡K様邸 家の傾き具合

今回はK様邸の家の傾き具合が目に見えてわかる写真を撮る事ができたのでご紹介したいと思います。 住んでると家が傾いているというのはわかっても、どれほど傾いているかなかなか気づかないですからね(;^ω^)...

今回はK様邸の家の傾き具合が目に見えてわ...

大崎市岩出山O様宅浴室工事

大崎市岩出山O様宅浴室工事

浴室解体はじまりました~♪ TOTOのサザナ1616タイプを入れるために下地作りです これから土間コン打ち 斫ったタイルや残材をしっかり処分して高さを合わせるため土堀です...

浴室解体はじまりました~♪ TOTOのサ...

大崎市I様邸 外壁塗装 ~完工~

大崎市I様邸 外壁塗装 ~完工~

今回の塗装現場は大崎市 I様邸です。 外壁塗装と雨戸の塗装工事です。 前回の日記では雨戸の中塗り作業までお見せできました。 天気にも恵まれ作業が順調に進み工事が完工しました。 外壁も雨戸もツヤが復活し...

今回の塗装現場は大崎市 I様邸です。 外...

遠田郡K様邸 壁の木下地組みです

遠田郡K様邸 壁の木下地組みです

ゴールデンウィークも終わり、K様邸リフォーム工事再開です! 今月中を目途にこのLDKとこれから始まる浴室などの水廻りの工事を終わらせる予定です。 今回はそのLDKの聚楽壁(じゅらくかべ)を落としたとこ...

ゴールデンウィークも終わり、K様邸リフォ...

大崎市E様邸 タッチアップをして完工です!

大崎市E様邸 タッチアップをして完工です!

本日大崎市のE様邸の塗装工事が終了しました。 なので今回は全体写真をご覧頂きたいと思います。           こちらが全体の写真です。 今日は天気...

本日大崎市のE様邸の塗装工事が終了しまし...

大崎市E様邸 雨戸と戸袋の塗装

大崎市E様邸 雨戸と戸袋の塗装

今回は1階の雨戸とそれが納まる戸袋の塗装を行ったので その方法についてご紹介したいと思います。 下塗り→中塗り→上塗り、この順番に変わりはありません。 ですが使っている道具が違うのでそちらをメインに書...

今回は1階の雨戸とそれが納まる戸袋の塗装...

遠田郡 I様邸 ~母屋・物置塗装~

遠田郡 I様邸 ~母屋・物置塗装~

遠田郡 I様邸の塗装工事は母屋と物置の塗装工事になります。 あっという間に桜が散ってしまうほど、暖かい日が続いたので、塗装工事も順調に進んでおります( ˘ω˘ ) 前回の日記では下塗り工程までご紹介し...

遠田郡 I様邸の塗装工事は母屋と物置の塗...

遠田郡T様邸 雨漏れ修繕・塗装工事 ~下塗り~

遠田郡T様邸 雨漏れ修繕・塗装工事 ~下塗り~

雨漏れ修繕・塗装工事の現場が始まり、前回の日記ではサビ止めを塗っている作業をお伝えしたので、その続きをご紹介します。       1枚目です。 軒天(のきてん)と呼ばれる...

雨漏れ修繕・塗装工事の現場が始まり、前回...

登米市 N様邸 屋根・外壁塗装~外壁中塗り・上塗り~

登米市 N様邸 屋根・外壁塗装~外壁中塗り・上塗り~

前回の日記では足場が設置され、高圧洗浄機にて洗浄された後の工程を紹介しました。 屋根のサビを落とす作業(ケレン)、下塗り作業まで終了したので、今回の日記では外壁の中塗りと上塗り作業の様子を紹介しますね...

前回の日記では足場が設置され、高圧洗浄機...

大崎市E様邸 外壁の中塗りと上塗り

大崎市E様邸 外壁の中塗りと上塗り

今回はE様邸で中塗りの状態と上塗りの状態で表面がどのように違うのか 確認することができたのでそれについて書きたいと思います。 触ればもちろんわかるのですが見た目でわかるほどの違いでした。 恐らく写真で...

今回はE様邸で中塗りの状態と上塗りの状態...

1288