栗原市 築100年以上の家の納戸をリフォーム
 
              BEFORE
100年以上の立派な梁ですね!
AFTER
- 施工内容
- 納戸リフォーム
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 栗原市築館
- 施工費用
- 約130万円
- 施工期間
- 約2週間
栗原市築館にお住いのM様🏠
築100年以上の家の納戸をリフォームして、奥様も部屋にしたい!と、ご相談いただきました!
既存で使えるものは利用しつつ、お悩みを的確に解決できるよう頑張らせていただきました🔨
部屋
天井改修
- 
                                        
                                        BEFORE
- 
                                        
                                        AFTER
 
                                        立派な梁が印象的なお家でしたが、今回はお客様のご希望で梁を隠し、すっきりとした天井デザインに変更。
壁の一面にはアクセントクロスを採用し、和の趣を残しながらもモダンな雰囲気に仕上げました。
床フローリングへ
- 
                                        
                                        BEFORE
- 
                                        
                                        AFTER
 
                                        畳敷きの既設床仕上材及び下地を解体撤去し、床下地[鋼製束+大引き+根太掛+根太+構造用合板]を新設、フローリング仕上げとしました。明るい木目調の床材を採用し、清潔感と使いやすさがアップ。
お掃除もラクになり、日常生活がより快適に暮らしやすくなることでしょう。
壁クロス
- 
                                        
                                        BEFORE
- 
                                        
                                        AFTER
 
                                        長年使用されていた和室の砂壁を、清潔感のあるクロスに張り替えました。
砂壁は年月とともに汚れやひび割れが目立つことがありますが、クロスにすることでお部屋全体が明るくすっきりとした印象に。
担当者からのコメント
今回はM様の奥様のご要望でゆっくりくつろげる自分のためのお部屋がほしいとご相談を頂きました(*^^*)
限られた予算の中で出来るだけ夢を叶られるリフォームになるようにじっくりと打ち合わせを進めました。
打ち合わせ重ねていく中で、ここはこうしたい!や、ここは今のままでも良いかな!など
後悔のないリフォームにするために、一生懸命提案させていただきました!(^^)!
リフォーム前は以前蚕の飼育の部屋として使っていた部屋のようで、天井は下地が見えていることや経年劣化による床の腐食も見受けられました。
床はフローリング仕上げ、壁は大壁で洋室の作りにして奥様こだわりの花柄のクロスでアクセントをつけ仕上げ、可愛らしいお部屋が完成しました!
奥様も完成後にご友人に自慢できるわ、と大満足でした(^^)
M様ありがとうございました!
 
           
     
                                     
                                     
                                     
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                           
		                
                
      
       
		                
                
      
       
		                
                
      
       
                   
                   
                   
                   
                  