リフォームポイント
廊下・和室・床の間・居間・居室・台所・浴室の窓にプラマード(内窓)を取り付けました。。プラマード(内窓)とは既存の窓の内側に取り付ける窓の事です。二重窓にする事で断熱性・気密性・遮音性・防犯効果・紫外線カットなどの効果が得られます。また結露防止と、これからの冬の寒さ対策にも効果が期待出来ます。また、居間の窓のカーテンをプリーツスクリーンに交換しました。
廊下の窓にプラマード
廊下にプラマードを取り付けた事で、冬場廊下に出た際のひんやり感が和らぎます。結露防止の効果もあるので、カーテンや床が傷む心配もありません。
居間の窓に プラマード
居間の窓もプラマードを取り付けました。ご家族のみなさんが集まる室内も快適にお過ごしいただけるようになりました。カーテンからグリーン色のさわやかなプリーツスクリーンに交換し、イメージが一新しました。
和室の窓にプラマード
②施工後。和紙調ガラスの入ったプラマード。窓同様にクレセント錠がついています。
床の間の窓にプラマード
床の間の明かり取りにもプラマードを取り入れました。
②床の間の明かり取りに見合ったプラマードも設置出来ます。様々な種類があるんですね!
③アップに します。プラマードによる効果はもちろん、デザインも選ぶことができます。
居室の窓にプラマード
浴室の窓にプラマード
浴室にプラマードを設置。入浴時の室内の温度が格段に変わります。
台所の窓にプラマード
台所の窓にプラマードを設置。冬の寒い時の台所作業は大変ですが、寒さ対策にも効果が期待出来ます。