現場日記ブログ

現場日記ブログ

blog

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!台所!3

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!台所!3

前回下地組みの場所 ボードと棚受け用に合板張り!! 北面はシステムキッチン組み立て いよいよ仕上げです 居間側の間仕切りです こちらも下地を入れてボード張りしてゆきます。 もう少しで完成です!...

前回下地組みの場所 ボードと棚受け用...

登米市石越町 玄関・茶の間・和室・台所・土間・廊下・二階(寝室・洋室)改修工事 K様邸

登米市石越町 玄関・茶の間・和室・台所・土間・廊下・二階(寝室・洋室)改修工事 K様邸

屋根防水・外壁塗装・浴室改修工事【一期】を行っていたK様邸で、今度は、茶の間・和室・台所・土間・廊下・二階(寝室・洋室)改修工事【二期】がはじまりました。 和室(西)・茶の間→玄関→土間→台所→和室(...

屋根防水・外壁塗装・浴室改修工事【一期】...

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 6

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 6

工事がだんだん終わりに近づき今日は設備屋さんが 流し回りの配管です。 他の部屋は床の養生を片付けました。 畳の居間がこのように 廊下 台所は今日はこんな作業でした...

工事がだんだん終わりに近づき今日は設備屋...

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!次は台所!3

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!次は台所!3

台所の壁の施工の続きです 狭い場所なのでなかなか進みは悪いのです 土壁の部分を下地を入れて合板で補強することに 筋交い等構造下地は生かしたいので 現況に合わせて胴縁を入れてゆきます。 胴縁が付くと外周...

台所の壁の施工の続きです 狭い場所なので...

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 5

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 5

台所の塗装開始です!! 既存の壁・天井を下地処理し、つや消し塗装を行います。 まず下地処理、ケレンしてがんこシーラーを塗ります。 剥がれてた部分はパテ処理します。 天井もがんこシーラーを塗り、下地との...

台所の塗装開始です!! 既存の壁・天井を...

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!次は台所!2

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!次は台所!2

狭いスペースずつ進めてるので写真がうまく取れない?! 台所クッションフロアーの下地もう少し 冷蔵庫をよけ、棚を移動し土間シート・束・大引き・根太 ・ネダフォーム・合板2枚張り 正面跳ね出しの床にシステ...

狭いスペースずつ進めてるので写真がうまく...

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 4

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 4

洗面所の床仕上げ完了 今回は洗面所クッションフロアーの 重ね張りのみ 洗濯機を元に戻して 洗面化粧台を新設まで!! タイル調でシックな仕上がりになりました! 廊下との出入口 ガラスが割れています 台所...

洗面所の床仕上げ完了 今回は洗面所クッシ...

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!次は台所!

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!次は台所!

半分づつ片付けを進め 半分づつ下地工事を 進めていきます まずは床の解体です 根太のピッチ・大引き寸法 遠めで 細めの材料が使用されていました 束も細めですが、風通しがいいので強度劣化してません 次は...

半分づつ片付けを進め 半分づつ下地工事を...

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 3

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 3

写真撮りに行ったら大工さんが終わって養生していたので撮れず!ガックシ 奥が畳をフローリングにした居間です 手前が台所 台所と廊下は今ある床の上にフローリング重ね張り 下地がまだまだ大丈夫か調査し、大...

写真撮りに行ったら大工さんが終わって養生...

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!

大崎市岩出山 ユニットバス・トイレご使用開始!!

ユニットバスの組み立てが終わり給湯器との接続配管等を行い ご使用いただきました。 入口付近はまだこんな感じですが、新しいお風呂をご使用いただきます。 一緒にトイレの給水配管を行い、器具の設置完了です。...

ユニットバスの組み立てが終わり給湯器との...

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 2

栗原市築館 和室の畳をフローリングにします(^-^; 2

続きです、畳床をフローリングに!! 根太組みに続き断熱材ですが、ネダフォームなどと呼ばれる 床専用断熱材は厚さ的に入ってくれないのでスタイロフォームを使用します。 根太組みの合間にスタイロフォームを...

続きです、畳床をフローリングに!! 根...

大崎市岩出山 ユニットバスの取り付け!

大崎市岩出山 ユニットバスの取り付け!

↓昨日、大工さんに浴室の壁補強をしてもらいました<(_ _)> ↓今日は、いよいよユニットバスの組み立て作業!! ユニットバス屋さんが、手際よく浴室を造っていきます(*^▽^*) ↓浴室の...

↓昨日、大工さんに浴室の壁補強をしてもら...

1292