
大崎市三本木 ユニット組み立て
今まで解体してきた部屋にユニットバスを組み立てました 本日設備電気をつないで使用開始です...
今まで解体してきた部屋にユ...

栗原市 I様邸 畳からフローリングへ
今回は和室の畳をフローリングの部屋に変えたので それについて書いていこうと思います。 カーペットなどで畳が隠れてしまっていますが その下すべて畳の仕様となっています。 &n...
今回は和室の畳をフローリングの部屋に変え...

大崎市三本木 ユニット設備切替
前回は内部工事の状況でしたが、今回は外部です 白い壁に2本配管があるにわかりますか? もともとシャワーにつないでいた『湯』と『水』の配管です 浴室内から切り離...
前回は内部工事の状況でした...

栗原市瀬峰 じゅらく塗り
前回上塗り前のノリづけをしました 今回はそこに上塗りをかけていきます じゅらく壁の塗りたては水分が多く表面がテカテカしてます 時間が経つにつれ水分が抜けていけば落ち着いたじゅらく壁の完成...
前回上塗り前のノリづけをし...

登米市 I様邸 ユニットバス工事
今回はユニットバスの組立を行ったので、解体から組立てまでを見ていきたいと思います。 元のお風呂は床や壁がタイルのお風呂でした。 イメージが大きく変わります!! ...
今回はユニットバスの組立を行ったので、解...

大崎市古川 小便大便トイレを1つのトイレに
続きトイレになっていて、扉開けると手洗い→小便器→扉→大便となっています 今回間仕切壁を解体して洋式トイレ1つ設置します かなり広くなりますね~ 楽しみ...
続きトイレになっていて、扉...

大崎市三本木 浴室改修工事 解体編
こちらがよく見るお風呂ですよね ここから解体してユニットバスを設置していきます 今回は1216タイプ(0.75坪)のTOTOサザナを設置します 壁のタイル・床...
こちらがよく見るお風呂です...

栗原市瀬峰 壁 じゅらく塗り
既設のじゅらくの壁を水を付けて落としました この作業は下塗りです いわば壁とじゅらくの接着剤みたいなものです...
既設のじゅらくの壁を水を付...

大崎市 K様邸 屋根塗装~ケレン編~
先日の日記では洗浄作業までお伝えしましたので、本日はケレン作業になります。 ケレンと言われると、なにか特殊な専門用語のように聞こえますが、実は英語の「クリーン...
先日の日記では洗浄作業まで...

栗原市瀬峰 フローリング張り~天井
天井解体し、下地組しています 目透かし天井を支える胴縁を組んでいます 組みあがった下地に目透かし天井材を敷き詰めていきます こちらは床です 二重張り(合板+フローリング)で...
天井解体し、下地組しています 目透かし天...

大崎市 Y様邸 築22年の初めてのメンテナンス~屋根塗装~
洗浄作業が終わったので、ケレン作業になります。 細かい部分は手ケレンで行います。 トタン屋根のような鉄部にサビが発生している場合、仮にその状態で塗装を施すと、たとえ良質な塗料を使ったとし...
洗浄作業が終わったので、ケ...

遠田郡 K様邸 内装メンテナンス
今回始まった現場は内装のメンテナンス工事です。 旦那様がDIYで直そうと思っていたそうですが、忙しくなかなか手に付かない状態が続いたので、今回ご連絡を頂きました こちらの腰...
今回始まった現場は内装のメンテナンス工事...