登米市S様邸 少しの段差が命取り!?

登米市にお住いのS様邸。
川沿いのお家で下水が通ってない為
汲み取り式の和式トイレに
洋式便座をのせて
使用されていました

入口に段差があるため
高齢のお母様のために
段差解消もご希望でした

室内の段差は
転倒事故に繋がりやすく
わずか5ミリの段差でも
つまづくと言われています

新しく便座を設置するため
元々の和式トイレを
解体撤去しました

入口の段差を解消します

床には断熱材を新設し
さらにこの上に
クッションフロアを
貼っていきます


壁の下部を撤去します



新しく合板を新設し
ビニルクロスを貼りました
2口のコンセントも新設しました

新しい便器も入り
着々と工事が進んでいます
出来上がりが楽しみですね