現場日記ブログ

現場日記ブログ

blog

登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事⑤

はなれ改修工事

 

 

 

登米市南方町にお住まいのG様邸🏠

 

同居するにあたり部屋数が不足しているため、はなれを改修したい

とのご相談を頂きました。

 

 

       今回ははなれのお部屋や母屋と繋ぐ廊下など、全面的にリフォームしていきます🛠️

 

 

どのように変わったのか、ぜひご覧ください(*^^*)

 

 

前回の工事内容はこちら↓

登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事④

 

 

 

【壁下地】

 

 

 

前回に引き続き、はなれの壁下地工事の様子をご紹介していきます!

 

 

壁下地の入っていた部屋の外壁面全体に透湿防水シートが張られている状態です🪛

このシートは水は通さずに湿気のみを外に逃がす働きがあり、雨水は防ぎ湿気を内部にこもらせない役割を果たしています✨

そのため内部の構造材を長持ちさせるためにも、外壁張り替えの際などは実は必須の材料となっています!

 

 

 

新たなLDKの南面となるこちらの面には掃き出し窓を新設しております🪟

長方形のLDKとなってくるため、採光は保ちつつLow-E複層ガラスで断熱性の高いサッシ窓を設けました✨

 

 

部屋同士を区切る間仕切り壁の下地も進んでおります。

間柱などをいれていっている状況です👀

 

 

背面に傾きがある部分などは胴縁下地で調整も行っております🔨

 

 

 

 

 

 

今回のご紹介はここまで!!

次回は外壁下地工事の様子をご紹介いたします🎵

 

どのように仕上がるか楽しみですね✨

 

 

 

 

 

 

 

他にもどんどん工事の様子をご紹介してまいります!

 

随時アップしていきますので次回の更新もお楽しみ(^^)/

 

 

登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事⑤