現場日記ブログ

現場日記ブログ

blog

登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事④

はなれ改修工事

 

 

 

登米市南方町にお住まいのG様邸🏠

 

同居するにあたり部屋数が不足しているため、はなれを改修したい

とのご相談を頂きました。

 

 

       今回ははなれのお部屋や母屋と繋ぐ廊下など、全面的にリフォームしていきます🛠️

 

 

どのように変わったのか、ぜひご覧ください(*^^*)

 

 

前回の工事内容はこちら↓

登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事③

 

 

 

【壁下地】

 

 

 

今回は、はなれの壁下地工事の様子をご紹介していきます!

作業は前回まで行っていた床下地の上を中心に行ってまいります💪

床はまだ仕上げ材を張りませんが、フローリング設置のための割り付けという作業は

この段階で既に完了しております🎵

 

 

壁は部屋や面によって施工を変えておりますが、壁下地に関してはボードを固定する

胴縁・石膏ボードを中心に解体箇所に新設していきます。

外壁側の解体も行っているので、外壁材を張る前に透湿防水シートも張っていきます!

 

 

 

こちらには既存のサッシを変わらず入れるのですが、再度建て入れる前に

サッシ周りの木下地を水平に調整し直していきました🔨

 

 

こちらは今回新設する渡り廊下の開口部です✨

ドアを設置していくので、サッシ設置用の枠も組んでおります🚪

 

 

また水廻りの床配管なども床下地組みに

合わせて完了しております🔧

配管穴は工事中に物が入ってしまわない様、設備に接続するまでは

保護したまま工事を進めていきます👷

 

 

 

 

 

 

 

今回のご紹介はここまで!!

次回は引き続き壁下地工事の様子をご紹介いたします🎵

 

どのように仕上がるか楽しみですね✨

 

 

 

 

 

 

 

他にもどんどん工事の様子をご紹介してまいります!

 

随時アップしていきますので次回の更新もお楽しみ(^^)/

 

 

登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事④