登米市南方町 G様邸 はなれ改修工事③
はなれ改修工事
登米市南方町にお住まいのG様邸🏠
同居するにあたり部屋数が不足しているため、はなれを改修したい
とのご相談を頂きました。
今回ははなれのお部屋や母屋と繋ぐ廊下など、全面的にリフォームしていきます🛠️
どのように変わったのか、ぜひご覧ください(*^^*)
前回の工事内容はこちら↓
【床下地】
今回は前回に引き続き、はなれの床下地工事の様子をご紹介していきます!
大引きを組んだ床下に、続いて断熱材を設置していきます!
床の断熱には、ポリスチレン系の「スタイロフォーム」を使用しております✨
大引きに取り付けたZピンで固定し、大引き同士の間に入れていきます🔨
断熱材が設置し終わったのちに、大引きに垂直方向の向きで根太を等間隔にいれていきます🔨
根太は合板がたわむのを支えてくれるので大切な部材になってきます!
根太を入れたのちに合板を張り、床の下地は完了となります✨
今回は壁・天井の施工もあるため、床仕上げまで一気に行わずに先に壁・天井の下地をつくっていきます💪
今回のご紹介はここまで!!
次回は壁下地工事の様子をご紹介いたします🎵
どのように仕上がるか楽しみですね✨
他にもどんどん工事の様子をご紹介してまいります!
随時アップしていきますので次回の更新もお楽しみ(^^)/