オノブン日記
登米市 S様邸 雨漏れ修繕
2019年12月28日|カテゴリー「現場日記」
今回雨漏れ修繕のご相談を頂いたS様邸。
雨漏する原因を追究するため、水かけ調査を行いましたが、雨漏れの場合は1つの原因とは限らないため色々な原因箇所を探しました。

現場調査をした際、原因の1つだと思われる屋根の浮いている部分です。

雨漏れしている部屋の天井です。
雨漏れした痕が残っています


いつまでも雨漏れしているままにしておけないので、天井の張替をして欲しいとお客様からのご要望により、屋根の浮いている部分を塞いで、既設天井仕上げ材を解体撤去し、石膏ボード新設し、ビニルクロスで仕上げる工事を行います。
登米市 S様邸 軒天張替え工事
2019年12月26日|カテゴリー「現場日記」
今回は軒天の張替えと屋根の重ね張り工事を行います。
最初は表面が剥がれた軒天の解体から見ていきたいと思います。
大きく剥がれた部分のみを張り替える工事なので建物の妻側
という部分になります。

こちら張替え前の軒天になります。
こちらの軒天に使われているのはプリント合板というもので
表面塗装がされている薄い木の板です。
今回はこちらを防火版という物を張ります。


こちらが解体後の軒天になります。
下地には左程問題はないようで安心しました!
ここに白い防火版を貼っていきます。
それは次回とさせて頂きます。