大崎市 N様邸 10年ぶりの塗装~工事着手~
│
宮城県栗原・大崎・登米市周辺のリフォーム専門オノブンの家は、元気いっぱいの住まい創りをご提案をします!
ホーム
>
オノブン日記
>
現場日記
>大崎市 N様邸 10年ぶりの塗装~工事着手~
大崎市 N様邸 10年ぶりの塗装~工事着手~
今回塗装工事着工したお客様です。
築22年で10年ぶりの屋根塗装になるそうです。
塗膜の劣化、汚れ
が見られました
屋根の雪止めです。
塗膜の剥がれ
も部分的にありました
外壁です。
塗膜の劣化、汚れ
が見られました
外壁のコーキングです。
コーキングも劣化
し、
硬化
している部分、
切れ
ている部分もありました
雨樋です。
なかなか近くで見る機会はないと思いますが、屋根や外壁同様に
塗膜の劣化や汚れ
があります。
こちらはタテ樋です。
塗膜の劣化、汚れ
、
留め金具にサビ
も見られます。
工事着手日の初日には足場が組まれ、翌日から
洗浄作業
に入ります('◇')ゞ
しっかり高圧洗浄することで、雨や湿気で付いたコケやカビ、チョーキングを綺麗にします。
古い塗膜の浮きや密着が弱くなっている塗膜を剥がす目的があるんです。
女性の方はわかると思いますが、洗顔をしないで次の日化粧のノリはどうですか?
油や汚れが付いた上に化粧は綺麗にのりませんよね?
塗装も同じなんです!
綺麗に何もついてない状態で塗料を化粧すると綺麗にお家も美人になるんです
屋根のサビ止めです。
サビが発生すると、自然とキレイになることはありません。
加速度的に劣化が進行してしまい、最終的には穴が空いて雨漏りが発生してしまうこともあります
劣化が進行しないようにサビ止めを行います。
破風板も同様です。
破風板の役割としては
①雨・風を防ぐ
②雨樋の基礎
③防火
実はこのような役割を持っています!
同じタグが付けられたオノブン日記を見る
大崎市E様邸 雨戸と戸袋の塗装
屋根外壁塗装の全塗装始まりです(^^♪
遠田郡T様邸 雨漏れ修繕・塗装工事 ~足場・洗浄~
大崎市 H様邸 屋根塗装と外壁張替~屋根塗装~
大崎市 E様邸 屋根・外壁塗装~軒天塗装~
«
大崎市 Y様邸 築22年の初めてのメンテナンス~工事着手~
栗原市 K様邸 屋根・外壁塗装~外壁中塗り・上塗り~
»
スタッフのあふれる夢日記
小野寺の笑顔で感謝日記
現場日記
浴室脱衣室改修工事(^_^)b
洋室台所をLDKに変身
洋室台所をLDKに変身!!
屋根外壁塗装工事です 今回もきれいに仕上げますよ!!
屋根塗装をさせていただいてます!(^^)!
愛息子の為に 台所・浴室工事
ユニットバス入替工事です
屋根塗装をさせていただいています!!
愛息子の為に 浴室・台所リフォーム工事!(^^)!
洗面脱衣室も一緒にキレイに!
2021年4月(3)
2021年3月(8)
2021年2月(6)
2021年1月(8)
2020年12月(7)
2020年11月(11)
2020年10月(8)
2020年9月(23)
2020年8月(16)
2020年7月(11)
2020年6月(15)
2020年5月(7)
2020年4月(33)
2020年3月(17)
2020年2月(13)
2020年1月(8)
2019年12月(18)
2019年11月(21)
2019年10月(21)
2019年9月(18)
2019年8月(6)
2019年7月(10)
2019年6月(8)
2019年5月(14)
2021.03.19
いよいよ今週末!大崎・遠...
【宮城県】
栗原市・登米市・大崎市・遠田郡※車で1 時間以内で行ける地域を対象にしています。
上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。