スタッフのあふれる夢日記
│
宮城県栗原・大崎・登米市周辺のリフォーム専門オノブンの家は、元気いっぱいの住まい創りをご提案をします!
ホーム
>
オノブン日記
>スタッフのあふれる夢日記
スタッフのあふれる夢日記
栗原・登米初!「オノブンの家 体験型リフォームショールーム」オープンしました
2016年9月10日
|カテゴリー「
スタッフのあふれる夢日記
」
みなさん、こんにちは!!
宮城県栗原市 地元密着型リフォーム専門店「オノブンの家」
では
本日10時
とうとう
「リフォーム体験館」
が
オープン
しました✨前回まで、「リフォーム体験館」の改修工事の様子をお伝えしてきましたが、今回が
最終回
です☆
外壁の一部を
「オノブン・カラー」
の「イエロー」に塗装しました。ご来店いただくお客様が迷ったりしないように・・・そして私共、「オノブンの家」の象徴である
「イエロー
」
(目立つなぁ~(/ω\)
)
続いて左官屋さんが玄関廻りの
タイル
を1枚1枚ていねいに張っていきます(*^^*)タイルを張るにも、どのような納まりで張っていくか、美観を考えながら相談し、決めていきます。
「リフォーム体験館」ではみなさんに実際の使い心地を体感していただくため
水廻りの設備
も整えましたみなさんの目には触れにくいところですが肝心な部分です。設備屋さん、暑い中、ありがとうございました<(_ _)>
内装屋さんが
クロス
を張っていきます。経験豊かな職人さんがていねいに作業をしています。無駄のない動きで、キレイにクロスが張られていきます(*^^*)「すごいなぁ~(>_<)
」私達スタッフも思わず見入ってしまいます
この日は夜遅くまで作業が行われました。「オノブンの家」スタッフも天井のクロスを張っていきます。「工事現場からショールームになってきたでしょ?」の一声に、モノづくりに対する職人さんの仕事の醍醐味や、喜びを感じることができました。
こちらでは
電気屋さん
が工事中。連日遅くまでお世話になりました。お蔭様で「オノブンの家 体験館ショールーム」の照明計画を実現することができました。みなさんに商品を美しく見ていただき、実際のお住まいの照明計画の参考にしていただければと思っております。<(_ _)>
塗装屋さんがキッチンカウンターの塗装
をしています。
外壁
「オノブンカラー」だけでなく、内装仕上げもていねいに作業していただきました。憧れのキッチンカウンターの全貌が楽しみです!(^^)!
とうとう改修工事も大詰めです(>_<)玄関にタイルを張る作業が始まりました!普段何気なく、使っている玄関も、職人さんがこんなにていねいに張っているのです!!ついつい普段のお手入れにも力が入ってしまいそう
あと一息で完成です(>_<)!『どんな「オノブンの家 リフォーム体験館」がオープンしたのかなぁ~?』みなさん、ぜひ遊びにきてくださいませ<(_ _)>
「リフォーム体験館」オープンに向け工事が進んでいます
2016年9月5日
|カテゴリー「
スタッフのあふれる夢日記
」
みなさん、こんにちは(;^ω^)宮城県栗原市 地元密着型リフォーム専門店「オノブンの家」では、
今週末開催の「リフォーム大大大感謝祭」
に向け、
「リフォーム体験館」
改修工事が急ピッチで進んでいます。
前回に引続き、工事の様子をお伝えします(^^♪
大工さんが玄関の「上がり框」を作っています
玄関のタイルの色
を検討中です。「オノブンの家のリフォーム体験館の内装と外装にはどの色が合うかな~?」スタッフも真剣です_(._.)_
大工さんが
天井に石膏ボード
を張っていきます(/・ω・)/
石膏ボード
は
大工さんが施工しやすく
、
火に強い・遮音性がある
のが特徴です。ただし
水には弱く、基本的に釘は打てません
(>_<)どうしても釘やフックを付けたい時は「
ボードアンカー
」を使います。この説明は次回(*^^*)
続いて
壁下地(合板)
を張ります(;^ω^)
合板
の
メリット
は石膏ボードに比べ
強度
があり、
衝撃に強い
こと!
安心して釘ネジやフックを付ける事ができます。
合板の上に
フローリング
を張っていきます。この張り方を
「捨て張り工法」
といいます。合板を下張りすることで
床の構造が安定
し、
床下からの湿気に強くなります。
合板との設置面は
床の音鳴りを防ぐために木工用ボンド
を使い、
タッカー
と呼ばれる釘打ち機でフローリングを止めていきます。
システムキッチンの壁収納を組立中です
まだお披露目できませんが・・・システムキッチンが設置されました(*^^*)
こちらでは大工さんが、もうひとつのシステムキッチンにカウンターを作っています!(^^)!何やら、オシャレな
カウンター付きのキッチン
になりそうです)^o^( 楽しみだな~~
こんな感じになりました
イメージが膨らんできました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°お客様に楽しんで使っていただける体験館になりますように・・・(*^^*)次回もお楽しみに☆彡
「リフォーム体験館」オープンに向け工事が始まりました
2016年8月25日
|カテゴリー「
スタッフのあふれる夢日記
」
皆さん、こんにちは
宮城県栗原市 地元密着型リフォーム専門店「オノブンの家」では、 今秋「リフォーム体験館」がオープンします。
「リフォーム体験館」では、最新のシステムキッチン・洗面台・ユニットバス・トイレなどを「見て・触って・動かして」体験が出来るだけでなく、リフォーム後の暮らし向きをご体験いただけます!(^^)
今回は「リフォーム体験館」オープンに向け会社の1階の改修工事の様子をお伝えして行きたいと思っています(^^♪
私達スタッフも体験館の完成が待ち遠しいのです(*^^*)
複数の現場を抱えながら、忙しい中来て頂いている大工さん、設備屋さん、いつもありがとうございますm(__)m
ユニットバス・勝手口が付いて、だんだんと間取りが見えてきました
この続きはまた次回お伝えします
お楽しみに!
「特別なリフォーム 大大大感謝祭」に向け準備が始まりました!
2016年7月6日
|カテゴリー「
スタッフのあふれる夢日記
」
みなさん、こんにちは!オノブンの家では今週末の大イベントに向けて、
「特別なリフォーム 大大大感謝祭」
の準備が始まりました!
なんだが、地味~に作業を行っておりますが・・・
(真剣です!!)
出来上がりは当日のお楽しみです(*^^)v
スタッフ一同、みなさんのご来店をお待ちしております。
第37期経営指針発表会を開催致しました!
2016年6月24日
|カテゴリー「
スタッフのあふれる夢日記
」
6月22日(水)第37期経営指針発表会を開催いたしました。
経営指針発表会は、会社を取り巻く関係者の皆様立会いのもと、「オノブンの家」が大切な経営指針の約束をさせていただく宣誓の場です。
ご来賓の皆様、多数ご出席いただき心より感謝申し上げます。発表会だけで満足しないよう、社員一同これからも邁進して参りますので今期もよろしくお願い申し上げます。
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ >
スタッフのあふれる夢日記
小野寺の笑顔で感謝日記
現場日記
外壁のビス補修と全塗装
屋根外壁全塗装の塗装始まりです!
倉庫の屋根塗装!(^^)!
屋根外壁全塗装の塗装始まりです(^^♪
倉庫の屋根塗装!(^^)!
倉庫の屋根塗装!(^^)!
屋根外壁塗装の全塗装始まりです(^^♪
屋根外壁塗装の全塗装始まりです(^^♪
お誕生日会をしました♪
屋根外壁塗装の全塗装始まりです(^^♪
2021年1月(7)
2020年12月(7)
2020年11月(11)
2020年10月(8)
2020年9月(23)
2020年8月(16)
2020年7月(11)
2020年6月(15)
2020年5月(7)
2020年4月(33)
2020年3月(17)
2020年2月(13)
2020年1月(8)
2019年12月(18)
2019年11月(21)
2019年10月(21)
2019年9月(18)
2019年8月(6)
2019年7月(10)
2019年6月(8)
2019年5月(14)
2019年4月(36)
2019年3月(8)
2019年2月(5)
2021.01.06
★新年のご挨拶★
【宮城県】
栗原市・登米市・大崎市・遠田郡※車で1 時間以内で行ける地域を対象にしています。
上記以外のエリアは、ご相談窓口よりお問い合わせください。